司法書士石田光曠のひとり言
・空き家の本質(2015年10月7日)
・遺言控除に関する議員立法が決定(2015年7月9日)
・「相続対策」と「相続税対策」の違い(2015年7月8日)
司法書士 石田光廣
・日本経済新聞オピニオン「中外時評」に、当事務所の代表のコメントが掲載されました(2021年4月21日朝刊)。
・京都新聞に、遺贈寄付の記事が掲載されました(2018年12月6日)。
・京都新聞に、吉田家住宅遺贈の記事が掲載されました(2018年1月22日)。
・中日新聞朝刊に、弊事務所代表石田光曠のコメントが掲載されました(2015年6月18日)。
・朝日新聞夕刊で、まちづくり司法書士事務所の事が掲載されました(2015年1月20日)。
・朝日新聞夕刊に京都老人ホームで開催された「おしかけ講座」で、講師を務めた時の様子の記事が掲載されました(2015年1月19日)。
・京都新聞夕刊第一面に「町家相続 相談乗ります」という記事が掲載されました(2012年1月27日)。
・京都市東山区生活安全推進協議会主催の「空き家対策を考えるシンポジウム」で、講師を務めた時の様子が、京都新聞で取り上げられました。(2010年3月)
・京都新聞掲載「住み継ぐまち」
・『京都まちづくり承継研究会』
▲当事務所の石田光廣が代表を務める国土交通省まちづくり担い手支援事業採択活動団体『京都まちづくり承継研究会』のリーフレットです。是非ご覧ください。